無料で勉強できるタロットカード占い講座!

タロットカードを手に入れたら

タロットカードを手に入れたら、占いに使うための準備をしましょう。

開封する

購入したタロットカードは通常、梱包されていますね。
セロファンを破り、箱を開けたときから付き合いがはじまります。
少なくとも、手を洗って邪念を消してから開封するようにしましょう。
なお、もろもろの儀式ついては、形式よりも気持ちを大切にするようにしましょう。
新しく買った洋服や高級品を大切に扱うように、あるいは家族を大切に扱うように、体や心を清めて接しようとする気持ちが大切になります。

中身を確認する

封を開けましたら、まずは商品としてデッキを確認しましょう。
22枚の大アルカナが全部そろっているでしょうか?
56枚の小アルカナが全部そろっているでしょうか?
カードの絵柄は通常とおり描かれているでしょうか?

浄化する

流通経路の中で、カードはさまざまな邪気を吸い込んでいます。
以下のような方法で、浄化をすることをおすすめします。
カードを使っていて、嫌な感じがしたり、占いの結果が極端に偏ったりした場合も有効です。
いずれにしても、カードから邪気が消えていくイメージを思い浮かべながら行うことが重要です。
道具の準備などができない場合は、カードを一枚ずつチェックしながら、邪気が消えるイメージをしていくだけでも、やらないよりはましです。(初心者でしたらこれくらいでもいいと思います)

スマッジング/スモーキング

ホワイトセージ、フランキンセンス(乳香)、ミルラ(没薬)、サンダルウッド(白檀)などのハーブやお香を使い、その煙へカードをくぐらせることで浄化します。この浄化方法を、スマッジングまたはスモーキングと呼びます。
どの種類がよいか迷う場合は、ホワイトセージでいかがでしょうか?
燃やし方としましては、クラスター(枝付き葉)を焚く方法が一番いいのですが、もっとも手軽な方法としては、コーンインセンス型のものを使うこともできます。
カードを浄化する際は、静かで清潔な場所でハーブを炊き、カードを一枚ずつとって、表面に煙を当てていきます。

クリスタルを使う

クリスタル(水晶)がある場合は、カードの上に水晶を置いておく方法があります。
または、水晶のさざれ石の上に載せておいてもOKです。
ただしクリスタル自体も疲れたり邪気がたまったりしますので、クリスタルの浄化(流水での浄化や天日干し)なども必要です。

カードをシャッフルする

もっとも手軽な方法は、カードをシャッフルすることです。
占いをする前、した後などに行うことで、簡易的に邪気をリセットすることができます。

カードをソーティングする

大アルカナを愚者から世界まで並べ、小アルカナを「棒」「剣」「聖杯」「金貨」の順番で、1-10、コートカードを並べ、ひとつの山にします。
こうすることで、カードをリセットすることができます。

聖別する

カードと約束・契約をします。
はじめにカードの束を両手で胸の前に持って、以下のような言葉を口にします。自分がしっくりくる言い方にしても大丈夫です。
「私はあなたたちに、タロットカードとしての占いの力を与えます。これからよろしくお願いします」
正式には神の力を借りてタロットカードに聖なる力を与える儀式を行うのですが、私はそこまでやっていません。キリスト教徒の方は神に対して、その他の信仰がある方は、自分のタロットカード占いにマッチしそうな神仏の力を借りてもいいです。
大事なことは、神仏の力を借りながらも、あくまであなたの意思でタロットカードを聖別することです。
一括での聖別のあと、カード一枚ごとに意味を教える(プログラミングする)こともあるようですが、日ごろの練習の中で、自動的にカードが意味を覚えていきます。(自分のリーディングの方針に合わせて、どのカードが出るかという波長が合っていきます)
そのため、カード全体に聖別をすれば、まずは十分かと思います。

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Copyright © 星のタロット占い All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.